【報告】婚活サークル「みんなでクッキング~そば粉のガレット~」を開催しました
今年度第1回の婚活サークルを、9月23日(土)に入善町健康交流プラザ・サンウェルで開催しました。今回は、料理をテーマに、「みんなでクッキング」と題して、フランスの郷土料理「ガレット」を作りました。当日は、男性9人と女性7人の合計16人にご参加いただきました。ありがとうございます!
婚活サークルでも、まず始まりは1対1での自己紹介です。
自己紹介が終わると、早速ガレット作りに移ります。
まずは町管理栄養士の実演のもと、作り方を確認。皆さま、とても真剣に見ておられました(^^)これで調理中も安心、頼もしいですね!
手順確認をしたら、いよいよグループに分かれてクッキング開始です!始まるまでの緊張した空気も、調理を始めた途端に和やかになりました。参加者さん同士、楽しそうに調理や会話をしていただけたようで良かったです♪協力して調理をしておられる姿も見られ、自然と仲が深まったのではないでしょうか?
今回のガレットは入善産のそば粉100%で作りました。どのグループのガレットも、とってもおいしそうでしたよ(´艸`*)
さて、焼きたての温かいうちに、ガレットの試食です。みんなで作ったガレットはまた格別においしいですね♪ガレットにはリンゴのお酒、シードルがあうそうですが、今回はノンアルコールでの開催のため、リンゴの炭酸ジュースをご用意して、こちらもあわせてお楽しみいただきました◎
余った生地を使ってクレープのように生地を薄く焼き、シロップやチョコソースをかけて召し上がっていたグループもあり、各グループ、思い思いに楽しんでいただけたかと思います。
試食が終わった後も、グループを変えて交流タイムが続きます。調理や試食を通して、皆さま、リラックスしていただけたようで、グループが変わっても、和気あいあいとした雰囲気で会話を楽しんでおられました。
パーティーよりも少人数で行う婚活サークルは、一人一人とじっくり話せることが魅力の一つ。また、共同作業を一緒に楽しみながら参加できるので、自然と会話が生まれるのが良いですね(^^♪
十分にお話をしていただいた後、マッチング投票へ移り、今回もカップルが誕生しました。おめでとうございます!
カップリングしたお二人には、「ハート型の鍵セット」をプレゼントしました。鍵のセットは、発電所美術館の展望塔に取り付ける場所がありますので、是非お二人で行ってみてくださいね♪
~~参加者アンケート結果の一部をご紹介します~~
Q「みんなでクッキング~そば粉のガレット~」はいかがでしたか
・とてもよい (★★★★★)25%
・よい (★★★★☆)50%
・ふつう (★★★☆☆)19%
・あまりよくない(★★☆☆☆) 6%
・よくない (★☆☆☆☆) 0%
<コメント紹介>
男性25~29歳(評価 とてもよい★★★★★)
・楽しみながら参加できました。一緒に作業しながらだと話しやすいです。
女性35~30歳(評価 とてもよい★★★★★)
・最初の自己紹介が1分ずつというのは、とても早く感じました。もう少しじっくり話したかったです。始まるまでとても緊張しましたが、料理をしているときは楽しかったです。
男性25~29歳(評価 よい★★★★☆)
・ガレットがおいしかったです。
女性30~34歳(評価 よい★★★★☆)
・緊張しました。もう少し自由な感じでやってもいいかなと思いました。
男性35~40歳(評価 よい★★★★☆)
・楽しかった。
女性35~40歳(評価 よい★★★★☆)
・仲良くなれます。
女性25~29歳(評価 あまりよくない★★☆☆☆)
・1分の自己紹介は短くて、ほぼ話せる時間はなかったです。
など、たくさんのご意見をいただきました。ご協力ありがとうございます。
入善町の婚活イベントに関する情報をいち早くゲットするには、メルマガ登録が便利です。登録は無料で、解除なども自由にできますので、お気軽にご登録ください。
また、お見合い会員は、随時募集中です。
一人ひとりとじっくりお話ししたいという場合は、「お見合い」がおすすめ。 婚活サポーター「入善世話やき隊」の皆さんと協力して、登録会員の中から、お見合い相手を紹介していきます。何だか堅苦しいイメージがありますが、リラックスしてお話ができるよう、世話やき隊さんと連携して、しっかり会話をサポートしますので、安心してチャレンジしてください。
☆ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください☆
入善町役場 結婚・子育て応援課 少子化対策係
- 所在地
- 〒939-0693 入善町入膳3255番地
- 電話
- 0765-72-1853
- FAX
- 0765-74-0067
- kosodate@town.nyuzen.toyama.jp